ダンカグライク FORUM
創作譜面を作りたい楽曲を音ゲー尺にカットしたいのですが、おすすめのソフトはありますか?
ありがとうございます!解決しました!
ご丁寧な解説ありがとうございます!使ってみようと思います。
音声編集はREAPERがお勧めです。 (60日間無料とありますが、60日過ぎてもそのまま使えます。)
https://www.reaper.fm/
現バージョン(v7.28)の日本語化パッチはこちらにあります。
プロジェクト設定から「アイテム、エンペローブ、マーカーの時間基準」を「実時間」に設定しないとテンポを変更した際に曲の速さが変わってしまうので注意です。
音声の出力形式はOGG Vorbisを選択します。
1msより細かいoffset調整として「Zero Offset」と呼ばれる音源カットをする方法はこちらの動画で紹介されています。
https://www.youtube.com/watch?v=SHwJLHghPBI
追加で質問すみません。音源をカットした時に繋ぎ目の部分で一瞬途切れるのが気になるのですが、違和感なく繋げるにはどうすればよいですか?
拡大するとフェードアウトとフェードインが掛かっているのが見えます。マウスでドラッグしてフェードが無くなるまで動かせば繋がるかと思います。
ありがとうございます!解決しました!
ご丁寧な解説ありがとうございます!使ってみようと思います。
音声編集はREAPERがお勧めです。 (60日間無料とありますが、60日過ぎてもそのまま使えます。)
https://www.reaper.fm/
現バージョン(v7.28)の日本語化パッチはこちらにあります。
プロジェクト設定から「アイテム、エンペローブ、マーカーの時間基準」を「実時間」に設定しないとテンポを変更した際に曲の速さが変わってしまうので注意です。
音声の出力形式はOGG Vorbisを選択します。
1msより細かいoffset調整として「Zero Offset」と呼ばれる音源カットをする方法はこちらの動画で紹介されています。
https://www.youtube.com/watch?v=SHwJLHghPBI